N1程度 文法 文法題【考題收集】日本語能力試N1文法練習題6一心さん N1程度的文法,範圍已經深且廣。必須要擁有全面的能力,方能應付。希望以下的【考題收集】日本語能力試N1文法練習題6可以幫到你 開始試題 #1. うーん、いい香りだ! さすがワインの本場【 】ですね。 こそ だから ならでは かぎり #2. この地下室は、一年を【 】10度以下なので、ワインを貯蔵している。 とおって つらぬいて つうじて かけて #3. 親にとっては、試験の結果にもまして、【 】。 子供の健康どころではない 合格するまでだ 子供の健康が何よりも心配だ 合格することが一番だ #4. アルク党の党首に対する批判が高まっているが、【 】当の本人は次々と新しい政策を打ち出している。 そのような評判をかわ切りにして そのような批判をものともせず そのような批判を余儀なくし そのような批判を禁じ得ず #5. 父は家族のために、苦労を【 】ともせずに働いてくれた。 もの なん こと ばかり #6. その国会議員は選挙に【 】に、なりふりかまわずどんな汚い手も使った。 勝たんがため 加藤がゆえ 勝つうち 勝つなり #7. この天気では、今日の運動会は中止【 】を得ないね。 する しないわけ しない せざる #8. 環境問題は、【 】、各国が協力して取り組むべきである。 ただ一国だけであれ ただ一国のみならず 一国だけにかかわらず 一国が行うまでもなく #9. 難民はただ飢え【 】ならず、伝染病にも苦しんでいる。 だけ ばかり しか のみ #10. さんざん考えた末、私【 】作った企画がこれです。 ように だけに なりに ゆえに Previous 完成 Results 文章導覽 【無料試題收集】日本語能力試N1文法練習題5 【進級者用模擬試題】日本語能力試N1文法練習題7 相關文章 【いずれか】用於表示在某個範圍當中,選擇某一項,或者在某個範圍當中,不確定的事物的一般名詞 用於【表示物品因某物而弄髒或某物遍佈於其表面的狀態】的N2程度一般名詞 |だらけ 用於【暫時先不要做某件事】的助動詞 |【動詞】ずにおく 完全搞掂用的【きる、きれる】 用於【回憶包括哀悼】的助動詞 |もんだ 「〜たとたん」用來表示一件事情發生後,緊接著發生了另一件事的常用文法